皆さん、炭焼きレストランさわやかっていうお店を知っていますか?

静岡県内では知らない人はいないといっても過言でない店舗なんですね。

というわけで、さわやかについてちょっと調べてみました。

 

参考までにご覧ください!!


スポンサードリンク

 

炭焼きレストランさわやかとは?

静岡県浜松市中区に本社を置く、ハンバーグのチェーン店になります。
出店は、静岡県内のみになります。

さわやかの店舗は?

さわやかの店舗は、以下のようになります。

菊川・掛川・袋井・磐田

菊川本店
〒439-0031 静岡県菊川市加茂6088

掛川本店
〒436-0043 静岡県掛川市大池3001-1

掛川インター店
〒436-0020 静岡県掛川市矢崎町3-15

袋井本店
〒437-0064 静岡県袋井市川井70-1

磐田本店
〒438-0071 静岡県磐田市今之浦4丁目4-6

豊田店
〒438-0834 静岡県磐田市森下1002-3

浜松

浜松篠ケ瀬店
〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1232

浜松中田店
〒435-0057 静岡県浜松市東区中田町126-1

浜松白羽店
〒430-0846 静岡県浜松市南区白羽町636-1

浜松和合店
〒433-8125 静岡県浜松市中区和合町193-14

浜松有玉店
〒431-3122 静岡県浜松市東区有玉南町547-1

浜松富塚店
〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町439-1

浜松高塚店
〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4888-11

浜松高丘店
〒433-8118 静岡県浜松市中区高丘西3丁目46-12

浜北店
〒434-0041 静岡県浜松市浜北区平口2926-1

細江本店
〒431-1304 静岡県浜松市北区細江町中川5443-1

浜松鴨江店
〒432-8023 静岡県浜松市中区鴨江3-10-1

湖西

新居湖西店
〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷4007-1

静岡・焼津・藤枝・島田・吉田

新静岡セノバ店
〒420-8508 静岡県静岡市葵区鷹匠一丁目1番1号 新静岡セノバ5階

静岡瀬名川店
〒420-0913 静岡県静岡市葵区瀬名川2丁目39番37号

静岡池田店
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田634-1

静岡インター店
〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田387-1

焼津店
〒425-0035 静岡県焼津市東小川7-17-12

藤枝築地店
〒426-0031 静岡県藤枝市築地520-1

島田店
〒427-0058 静岡県島田市祇園町8912-2

吉田店
〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉696-1

御殿場・長泉・沼津・富士

御殿場インター店
〒412-0026 静岡県御殿場市東田中984-1

長泉店
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5

富士鷹岡店
〒419-0202 静岡県富士市久沢847-11

富士錦店
〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目11-16

さわやかの営業時間や定休日は?予約はできる?

さわやかの営業時間は、11:00~24:00になります。(新静岡セノバ店は11:00~23:00)
ランチメニューは月曜~土曜の11:00~15:00です。(GWやお盆などの連休中は、ランチはお休みです)

新静岡セノバ店を除き、12月31日は休業します。

ちなみに、予約はできないとの事なので注意してくださいね。

混雑状況や待ち時間は?

さわやかは、休日のランチタイムやディナータイムは店からお客さんがあふれるくらい混みます。

休日の昼間に行くなら、11時30分くらいまでにはお店に到着するようにしましょう。(11時でも並んでる人いますからね・・・)
12時に着くようだと、かなり待たされて食べれるのが1時くらいになっちゃいます。

休み前の夜だったら、17時半あたりまでには受付けを済ませた方が良いですね。


スポンサードリンク

さわやかのおすすめメニューは?

さわやかに行ってまず一番最初に食べて欲しいのが、げんこつハンバーグもしくはおにぎりハンバーグですね。
げんこつハンバーグは250gでおにぎりは200gです。(味は同じです)

 

ハンバーグと一緒にチキンも食べたい人は、よくばりコンビが良いでしょう。
価格もお手頃で、私もたまに注文するメニューですね。

 

あとは、焼き野菜カレーも美味しいですね。
口に入れた瞬間はマイルドなのですが、後になって辛くなる感じが好きですね。

さわやかで注文する際の注意点

さわやかで注文する際には注意点がありますので、ちょっと見ておいて下さいね。

平日の昼間は安い!!

さわやかの平日のランチメニュー(11:00~15:00)は、少し安くなります。
平日の昼間に行けば、げんこつハンバーグランチ(ライスとスープ付き)1166円(税込)で食べれます。

ハンバーグは半生です

ハンバーグを注文すると店員さんから

 

「中身が少し赤い程度でよろしいでしょうか?」

 

と聞かれるので、「はい」と答えましょう。

 

ウェルダンで焼いてもらう事もできますが、そうすると味がかなり落ちますので・・・

「少し赤い」と言っていますが、さわやかのハンバーグはかなり赤いです。

なので、生肉が苦手な人はさわやかに行く事自体あまりおすすめしませんね。

 

オニオンソースがおすすめ

あとはハンバーグにかけるソースですが、デミグラよりオニオンソースをおすすめします。
理由は、単純にオニオンの方が評判が良いからです。

デミグラにすると、「えっ?」って顔されますよw (冗談ですが、これに近い反応は見れるかも・・・)

でも、好みの問題なので好きな方を頼めば良いと思いますね。

 

あくまで推奨って事で・・・・

さわやかの口コミ・評判は?

さわやかに行った人の感想がTwitterにありましたので、ご覧ください!!

あとがき

いかがでしたでしょうか?

 

これまでの事をまとめると・・・

 

  • さわやかは静岡県にしかない(西部地方に多い)
  • 初めての場合は、げんこつハンバーグがおすすめ
  • 平日の昼間は安い(祝日は除く)
  • ハンバーグの中身はかなり赤い
  • ソースはオニオンが人気

 

みたいな感じです。

 

かなり個人的な見解になるのですが、さわやかのハンバーグはブロンコビリーと味が似ています。
ブロンコビリーも美味しいですけど高いっす・・・
一番安いセットでも1500円以上しますから。

 

で、さわやかはビッグボーイよりも味は上です。
これは断言できますね。

 

こんな事書くと、営業妨害だってクレーム来そうですね・・・(苦笑)

まあ、このブログにそんな影響力ないんで気にしすぎですかねw

 

というわけで最後までお読みいただきありがとうございました!

 

↓こちらの記事もおすすめです!!
・みやひろの口コミや場所は?布橋支店は移転! ラーメンの写真も!!

 


スポンサードリンク