5月16日のマツコの知らない世界にて担担麺の特集をするそうですね。
そこで、鳴竜というラーメンのお店が紹介されるようです。
という事で、鳴龍(NAKIRYU)についてちょっと調べてみました。
興味のある方はご覧ください!!
目次
創作麺工房 鳴龍(NAKIRYU)とは?
創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)とは、担担麺を専門にしたラーメン店になります。
ミシュランガイド東京2017にて一つ星を受賞するほどの有名店のようですね。
鳴龍の場所や地図は?
以下が鳴竜の住所になります。
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2丁目34−4
鳴龍の営業時間や定休日などは?
鳴龍の営業時間や定休日などは以下のようになります。
・営業時間
ランチ 11:30~5:00(月曜日は昼の部のみ営業)
ディナー 18:00~21:00
・定休日
月曜日(夜の部)・火曜日
・電話番号
03-6304-1811
鳴竜のメニューや料金は?
鳴竜のメニューや料金を載せておきますね!!
担担麺 800円
麻辣担担麺 850円
酸辣麺 850円
パクチー盛り(辛麺専用トッピング) 100円
替玉 100円
特製醤油拉麺 950円
醤油拉麺 750円
味玉醤油拉麺 850円
醤油チャーシュー麺 1000円
大盛り 100円
特製塩拉麺 1000円
塩拉麺 800円
味玉塩拉麺 900円
塩チャーシュー麺 1050円
梅塩拉麺 900円
大盛り 100円
醤油つけ麺 800円
担担つけ麺 880円
つけ麺大盛り 150円
チャーシュー 250円
味付玉子 100円
メンマ 100円
のり 100円
九条ネギ盛り 100円
白ネギ 100円
チャーシューご飯 350円
小さいチャーシューご飯 150円(昼の部のみ)
しらすご飯 400円
九条ネギご飯 300円
ご飯 150円
瓶ビール 500円
ウーロンハイ 400円
緑茶ハイ 400円
生レモンサワー 400円
コーラ 200円
ウーロン茶 200円
鳴竜の口コミ・評判は?
Twitterにて鳴竜(なきりゅう)のラーメンを食べた人の感想がありましたので、載せておきますね。
結局待って鳴龍さんでラーメンを
まじ美味しいです
担々麺じゃないけど笑 pic.twitter.com/OzHIA8odlL— まさまっく🍙🍓 (@masamacmuck) 2017年5月14日
鳴龍〜〜担々麺ミシュラン獲得〜〜
2時間並んで食べてきましたー(^^)
八角香る(^^)辛い担々麺でしたー
初めて飲むスープの味〜〜 pic.twitter.com/0qUbheulGb— まねunagi (@Jununagi1) 2017年5月14日
ミシュラン一つ星を獲得してから行列が絶えず足が遠のいてしまっていたラーメン屋さん、鳴龍に久しぶりに行ってきました。
醤油とか塩の坦々麺も人気だけど、パクチートッピングできるから味噌で。肉味噌にナッツが入ってて香ばしくてめっちゃ美味しいよ!ご飯にも合うよ!!ここの坦々麺が一番好き! pic.twitter.com/XLcR7etpC3— あぽ (@belongtobvs) 2017年5月13日
鳴龍@大塚で麻辣担担麺&パクチー
辛味、酸味、旨味、痛味。あらゆる方位から舌を刺激する豊潤なスープ
しなやかで力強い細麺は天翔る龍が如く
インバウンド観光客の幸せに満ちた顔を見ると、世界一旨い担々麺と言う噂もあながち嘘では無い pic.twitter.com/QVYfWs3rKn
— potta (@potta555) 2017年5月13日
鳴龍にて醤油拉麺。担担麺や担担つけ麺にも惹かれますが、ここのリッチなお出汁を存分に味わうには醤油。牡蠣の旨味も効いて最高です。夜の部に伺い、しらす冷やっことごまきゅうりでビールも堪能しました。ラーメンもアラカルトも、価格はどう考えてもイカレてます。 pic.twitter.com/AiW3gAu8I9
— もりとも (@heyjoe2006) 2017年5月12日
あとがき
いかがでしたでしょうか?
Twitterの口コミを見ていると、絶賛の嵐ですね。
ミシュラン一つ星の評価は伊達じゃないって事ですかね。
鳴竜の総席数は、10席しかないため、マツコの知らない世界の放送翌日は大混雑が予想されるでしょうね。
一時間待つことなんてザラにあるようなので、放送直後の待ち時間は3時間・・・なんて事もありえそうです。
鳴龍チャレンジは待ち時間3時間の過去最高難易度となりました……
— 終宵こま (@coma392) 2016年12月10日
また、材料切れにより閉店時間が予定より早くなる事もあるそうなので、注意してくださいね。
というわけで、最後までお読みいただきありがとうございました!
↓こちらの記事もおすすめです!!
麺や金時の口コミ・感想は?メニューや料金は?営業時間や定休日も!!